第181・182回『まちむら興し塾』合併号
2021年1月16日・3月17日 |
テーマ
2021年度大崎ウイズシティ年間イベント案の検討
千葉県東金市活性化 クラウドファンディングの事業の提案に向けて |
|
『まちむら興し塾』 勉強会の様子・参加者写真 |
|
まえがき |
2021年度のNPO法人ふれあいまちむら興し塾の事業として、「大崎ウイズシティーの2021年度のイベント」と「クラウドファンディングを活用しての事業案に、千葉県東金市地域振興」と「NPO法人ふれあいまちむら興し塾の活動拠点の高輪蕎麦茶房ミポーズハウスを利用して、周辺住民を元気にするためのイベント」の検討する
ことになりました。
しかし、1月の第181回では提案の原案が出され、検討に入ることになりましたが、2月はコロナ禍の影響で中止、また、3月182回の勉強会はオンラインで、4年間仲間として活躍してくれた卒業生の坂井さん、丸田君からの社会人になるにあたっての抱負と決意表明を聞きと、監査役だった長畑さんが結婚され、退会されるにあたってのご挨拶などで、事業案の確認がされただけで4月に持ち越されました。
その作成した提案をご紹介します。
|
|
2021年度クラウドファンディング事業案目次 |
Ⅰ 東金市活性化に向けてのクラウドファンディング |
Ⅱ 品川区ふれあい支援 クラウドファンディング |
Ⅲ 2021年度大崎ウイズシティーイベント案 |
|
2021年度クラウドファンディングプロジェクト案 |
【 プロジェクトを展開するための大前提 】 |
現状の、NPO法人ふれあいまちむら興し塾がプロジェクトを展開するために
は、学生会員がいなくなり、社会人会員も現役で活躍しているメンバーが多く、
コンサルタントしての提案だけなら幾らでもできますが、現地に出向き、打ち合
わせ等も含めて、地元関係者の方々と一緒に活動がどこまでできるかが大きな課
題です。
現状を踏まえて、身の丈にあった活動内容の検討が必要です。
|
|
Ⅰ 千葉県東金市活性化 |
《 住んで良し、訪れて良し 》 |
1.「住んで良し」の街づくり |
1)東金市に愛着を持ち、誇りに思える街づくり
2)安心・安全・快適な街づくり
子供から・お年寄りまで住みやすい介護・教育・医療制度・インフラ整備
3)I・U・Jターンを促す街づくり
税制優遇・移転に伴う補助制度・援助体制
|
2.「訪れて良し」 |
《 交流人口拡大 による経済効果の創成 》
1)東金市の魅力の見直し、訪れたくなる新しい魅力づくり
行政だけに頼らず、住民自らが自らのため、自らの手で活動に積極
的に参加
2)100㎞ツーリズム(マイクロツーリズム)推進
先ず、市の魅力をアピールし、近隣の方々と市民との交流を深める。
① 時間・交通費がかからない分、長く滞在時間取れて、楽しめる
② リピーターとして気軽に来やすくなる
3)挨拶・笑顔で明るい、親しみやすい市を目指す
子供からお年寄りまで市民全員が、人に出会ったら、「こんにちは」
と笑顔で挨拶する運動を推進
|
3.東金市クラウドファンでイング事業に向けての指針 |
(1)東金市ふるさと納税返礼品の見直し・開発 |
◆ 現在の東金市のふるさと納税の返礼品は下記の15アイテム
① 民芸みはしの夫婦茶碗or湯飲みセット ②銘店 ぐぅラーメン6食セット
③ 酢セット ④東金のスイーツ ⑤ 「富子のキムチ」セット
⑥ コシヒカリ・ミルキークイーンセット、精米2㎏
⑦ 柔らか手作りマスク ⑧ 銘菓『東金天門どう』セット
⑨ みのりとろ~りプリン ⑩ 除菌・消臭・抗菌スプレー
⑪ 緊急避難9点+火消しスプレーセット ⑫ 避難セット
⑬ 丸山の人力噴霧器 ⑭ アクアメロン(マスクメロン)
⑮ 篠笛
|
|
(2)ふるさと納税+クラウドファンディング(CF)・コト体験事業 |
下記のコト体験をクラウドファンでイング(CF)に加え、市の事業とし
てガバメントクラウドファンでイング(GCF)としてふるさと納税の促
進を図る。 |
1)東金市の市花 ソメイヨシノの千本植樹 |
|
|
花畑と桜並木 |
|
|
植 樹 |
|
2)遊休農地・活用 ブランド農産品栽培 |
● 四季折々の花いっぱい
房総市に負けないくらい種まき、苗を育て、植え付けの事業をする。
子供から、お年寄りまで参加、併せて市外の参加者を募る。 |
|
|
● 蕎麦の栽培
植え付け・刈り取り・そば打ち教室 |
|
そばの花 |
|
|
そばの花 |
収穫前そばの実 |
|
|
そば打ち体験 |
完成したそば |
|
|
● 珍しい野菜栽培
⇒ 東金ブランドディング野菜の開発
⇒ 地元スーパー、道の駅で販売
⇒ SNS通して 地元・周辺レストランに販売
参考事例 ◇ ⇒ 三浦半島 八百辰HP参照 |
|
|
珍しい野菜 |
|
|
● 養蜂・蜂蜜・加工品販売 |
|
|
蜂 蜜 |
養 蜂 |
|
|
(3)新しい農業・儲かる農業モデル地区を目指す |
千葉県立農業大学校 と連携、 |
AIを活用して「スマート農業」の導入
・無人耕運機、無人栽培、ドローン使用での農地管理、種まき等、
農業の担い手の確保・新規若手就農者を誘致
● 希望農家の組織を作り・最先端機具・システム導入補助CF
|
|
ドローンでの農薬散布 |
|
|
(4)引きこもり高齢者生きがい創り・元気アップ+子育て支援+福祉 |
● おしゃべり、交流の場作り促進・活動のための会場・必要道具・講師
派遣費用などの補助にCFを活用 |
|
|
編み物教室 |
おしゃべり Cafe |
|
|
親子料理教室 |
刺繍教室 |
|
1)市民サークル会員誘致・サークル間交流
茶道・華道・陶芸・音楽・武道・レクレーション・その他体験
出前講座 |
2)市内美化・環境保護・エコ活動
参考:えぶりPlus |
|
|
市内美化の日 三世代でゴミ収集 |
市内花植え運動 |
|
(5)I・Jターン誘致へ空き家購入・改築資金 |
|
東京から近く、アクセスが良く、立地・環境をアピール
若手就農希望移住者を誘致 ⇒ 空き家活用にも繋げる
● 購入・改築費用補助、税制優遇付きなどのGCF |
① 「とかいなか」希望者の誘致
② ワーケーショーン用の空き家・スペースの提供
③ 農園付き空き家販売・貸し出し制度
(クラインガルテン方式導入)
|
(6)クラウドファンでイング出資者の特典 |
1)コト体験を含めた返礼品 |
2)CF出資者を名誉市民に認定・名誉市民証とバッヂ進呈 |
① 市内の催事・イベントの通知、参加費用の優待
② 年数回会員と市民との懇親イベントを開催・地元との交流を図る
③ 市内賛同施設・レストラン・道の駅等での割引き |
トップページへ |
Ⅱ.品川区活性化クラウドファンでイング |
NPO法人ふれあいまちむら興し塾の活動拠点「高輪蕎麦茶房ミポーズ
ハウスを使うことで、メンバーが活動しやすいメリットがある。
|
● 地元の引きこもりのお年寄りや、一人親子対象に定期的に開催 |
1)「そば打ち体験&試食教室」
2)「おしゃべり・お手前サロン」開催。
3)特別講師又は参加者が講師役になり、それぞれ自慢の趣味・料理体験
● イベントの道具・材料購入・講師料・PR・運用費用CF
|
|
|
お年寄りからお手玉を 体験会 |
そば打ち・試食会 |
|
|
手まり作りサークル |
和気あいあい たこ焼きパーティー |
|
トップページへ |
2021/01/13 |
大崎ウィズシティ 年間プログラム企画(案) |
1.スタンプラリーイベント |
・近隣の店舗と提携、店舗とオフィス勤務者、住人との交流を深める。
・オフィスビル内にスタンプラリー申込BOXを設置。
・近隣の提携店舗で●●円以上購入するとスタンプがもらえ、集めた数に応
じて景品への応募ができる。
応募者の中から当選者に景品を送付。
|
|
|
スタンプラリー |
ス無接触スタンプラリー |
|
2.七夕祭りイベント(6月下旬~7月上旬想定) |
・仙台の七夕祭りを模した装飾をロビイに設置。
(願いごとを書けるように短冊と笹を設置する)
・お子様がいる家庭の飾り用に持ち帰りできる小さな笹と短冊を配布。
・仙台のご当地グルメ等、テイクアウトできるお土産品や飲食物を販売。
|
|
仙台の七夕祭り |
|
3.ハロウィンイベント(10月を想定) |
・かぼちゃキャンドルナイト
(かぼちゃの形のキャンドルをオフィス内に設置)。
・かぼちゃキャンドル作りのワークショップを開催。
・ハロウィンにちなんだ物産展の実施。
|
|
|
4.敷地内フリースペースを活用して、「フリーマーケット」の開催。
(5月想定) |
敷地内のフリースペースでのフリーマーケットなら広い間隔を取れて、密に
ならない。
オフィス内勤務者、マンション住民の双方で参加を募る。
企業としての参加もOK
コロナ禍の巣ごもりの時間で家庭の大掃除などで出た、不要な物などを
捨てずにフリーマーケットに出品してもらい販売する。
・SDGs活動の一つ有効資源の再利用に寄与する。
・出展者、購入者双方のコミュニケーションにもつながる。
|
|
|
5.防災イベント |
本来は東日本大震災の10年目にあたる2021年3月11日がベストで
すが、代替の日9月1日の、防災の日の前後の開催を目指す。 |
・復興支援も兼ねて、東北と熊本の物産品フェア、売上金額の一部は寄付。
・防災関係の有識者によるセミナー(オンラインとのハイブリッド運営)
・マンションやオフィスビル内備蓄品の点検。
・起震車で地震体験。
参加者ヘは備蓄品のプレゼント。 |
|
|
6.クリスマスイベント |
今年はワクチン接種も大体終了。コロナも収束に向かうと想定
・クリスマスで、「あなたの夢を叶えます」という、夢を応援することの
リベンジを図る。 |
・昨年できなかったキャンドルナイト、
・ゴスペルコンサート等
楽しく盛り上がるイベントを検討・開催。 前回の応募者が想定以上に多かったので、コロナ対応も十分検討する。 |
|
|
|
キャンドルナイト |
ゴスペルコンサート |
|
7.年間通して、花鳥風月をテーマに日本の伝統行事を意識してイベントを開催。 |
三世代交流など、古き、懐かしいことで世代を超えて伝えていくような
イベントを検討。
・12月に餅つき、正月に獅子舞、駒回し、羽根つきなどの昔ながらの旬ご
との遊び・祭事をやってみてはどうか?
・全国の花見の名所の映像の投影、
・日本の伝統文化・旅行などVRで体感。 |
|
|
8.夏祭り・秋祭り、盆踊り、イベントの開催 |
盆踊りを身近に楽しめるように盆踊り教室を行う。 |
|
|
9.田舎料理の作り方、ぬか漬けの作り方などのワークショップ |
若いママさんが多く参加してくれた。 |
|
|
|
10.世界の課題・危機を見つめるSDGs活動をもっと深く知るセミナー開催
|
SDGsの講師を招いて、わかりやすく勉強する。
私にもできるSDGsの17の取組。 |
|
SDGs https://imacocollabo.or.jp/about-sdgs/17goals/
|
|
11.ロケット・宇宙・星座セミナー開催 |
はやぶさ2が帰還して、宇宙に対する興味が広がっている。
JAXAの広報担当者を呼んでセミナーを開く。こと等。
中秋の名月の時に重ねて、お月見とプラネタリウムも含めたイベント |
宇宙化学研究所 ホームページより |
|
12.クラウドファウンディングについて、基礎知識をセミナーを開催 |
トップページへ |
|
『まちむら興し塾』会場 《 「高輪蕎麦茶房 ミポーズハウス」の紹介 》 |